浮き雲

ヤフージャパンからの引っ越しです

蛇が出ました(アカマタ)....苦手な方は見ない方が良いでしょう

蛇をペットにする方もいらしゃるようです
私には無理だが、、、
梅雨時には蛇類も居心地が良いのか?、悪いのか?
活動が 活発になります 気をつけましょう!

体長1mはゆうにありそうな感じ

この蛇がアスファルト道路を横断して向こうの草むらに渡ろうとしてました
車で通りかかった私には、ハブなのか、アカマタなのか判別する余裕はありません
急ブレーキのタイヤですりつぶすしかありません
ハブの被害を少しでも減らすためです 

このアカマタは毒蛇ではありませんが とっさの事で、かわいそうな事をしました
意外と動きが早くて、迷っていると確実に逃げられてしまいます

イメージ 1
ここでハブの事を少し........(農学博士:高良鉄夫..著より)

迷信1 燐光を産するシマにはハブは生息しない.....うそ

迷信2 硫黄を産するシマにはハブは育たない......うそ

奄美大島のハブは沖縄から持ち込まれた........薩摩藩の要請に琉球王がハブを上程した

ハブを乗せた船が遭難して技手久島付近で遭難ハブが住みつく

迷信3 ハブは泳げない....実験の結果通常の海で、およそ700mは泳ぐ

迷信4 ハブは直射日光や灼熱に弱い....気温37度地表温度42度のもとで行動させると

8分後に死亡、地表温度46.6度 砂面の温度52.7度だとわずか2分見ている間にで死亡、

その間の移動距離は15m

****暑い海岸沿いでは、アダンの林の隠れていたりする

****ハブの食は ネズミ・小鳥・トカゲ・ヤモリ

****ハブは地震を予知できそう.....噴火の2日前に沢山の蛇が這い出てきた事例がある

****下をペロペロと出没させている時は外的の接近に気づいている

****とぐろを巻き前半身を浮かしている時はとても危険である

****一枚ガラス戸(高さ2m幅1m)よじ登る事が可能 空気が湿っていると朝飯前

****ハブは元来人間臭い場所には寄り付かないが、ネズミの匂いがする場所ならかまわない

****とぐろを巻いた距離から攻撃到達距離はおおむね体長の2/3である

****ハブの皮膚感覚が優れていて 馬のひずめの振動なら2キロ先から感受する

イメージ 2
胴体部はタイヤで痛んでいるので、隠してます